まったり屋ベティのブログ

元PTA会長のまったり屋ベティがお届けする「学び続ける大人」のつぶやきです。

セミナーに参加しました

2022年4月2日

先日、「『すべて』の先生を救う!GIGA×働き方×学力向上 学校現場改善セミナー」に参加してきました。

 

私は教員ではありませんが、PTA時代にお世話になった玉置先生や、親塾などを主催されていてとても尊敬している多賀先生がご登壇ということだったので、どんなお話しが聞けるだろうかと楽しみに出かけてきました。

 

玉置先生の仕事日記に、当日のセミナーの紹介があります。

www10.schoolweb.ne.jp

 

 

コロナ禍の影響を受けて、学校が大混乱になってから、早2年。

 

一斉休校から始まり、多くの行事の中止や縮小、学級閉鎖や時間差登校などもありながら、オンライン授業の導入を急いだり…と、学校現場はたいへんなご苦労をされながら、変わろうとしています。

 

 

我が子が卒業すると、一般の保護者は学校との関わりがなくなってしまいますね。

 

私も、遠くから「学校がたいへんだ!」という様子をながめているばかりでした。

 

 

今回のセミナーに参加して、学校の現状や、これからの教育が目指す方向性のようなものがおぼろげながら見えてきたように感じました。

 

以前から感じていたことですが、これからは、ますます教員以外の大人が学校に関わっていく必要がある、ということを強く思います。

 

先生以外のいろいろな立場の大人と関わることは、社会の多様性に触れるという点から見ても、子どもたちにとって有益なことではないでしょうか。

 

学校に求められることがどんどん増えて、おまけに責任重大になってきている今、先生方だけでは業務がさばききれないのは明らかです。

 

 

先生方には、本来の教育活動に注力していただきたいです。

 

そのためにも、今の業務を根本的に見直して、役割分担をする必要があるだろうと思います。

 

そしてそれは学校だけに押し付けるのではなく、私のような普通の地域の人たちも、一緒に引き受けていくべきなのでしょう。

 

 

しかし、学校の外にいる大人は、ほとんど無関心です。

 

少しでも関心を持ってもらえるように、まずは「知らせる」ことが大切ですね。

 

私ができることは、ほんの小さなことですが、学校の現状に関心を寄せながら、外から見た視点でそれをお伝えしていきたいと思っています。

 

f:id:mattaribetty:20220414161249j:plain

 

お題「わたしの仕事場」